ホーム > 麻雀講座 1_40 > 見抜きにくいリャンカン(1) (A) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (B) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (A)は13枚あり、1シャンテン。 そこに ![]() 22344でイーペーコー確定とばかりに、ツモ切ってしまう人もいるかもしれません。 ピンズの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それに気づけば ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下のようなリャンカンなら、ピンズ6は問題なく残せるでしょう。 (例) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし(A)のような形は、リャンカンを見抜きにくいので注意が必要です。 < Next> 麻雀に強くなる - パーフェクト麻雀 Copyright (C) 2006 Perfect Mahjong All Rights Reserved. |