ホーム > 麻雀講座 81_90 > タンヤオにもっていく(1) (A) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (B) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (A)は13枚あり、1シャンテン。 今回は ![]() ピンズの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピンズ9があるためにそれができません。 そのようなときピンズ7をツモりました。 それを残したのが(B)ですが、この ![]() それはピンズ7が場に出たときのポンにあります。 (B)から以下のようにポン。 (C) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャンテン数は変わらないのですが、これで鳴いて手を進めていけます。 ワンズ3が出たら迷わずチー、また(C)から自力でテンパイしたら < Next> メンゼン(A)からのリーチと比べて、警戒されずにアガれるという利点があります。 麻雀に強くなる - パーフェクト麻雀 Copyright (C) 2006 Perfect Mahjong All Rights Reserved. |