ホーム > 麻雀講座 1_40 > 第1打は慎重に(3) (A) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (B) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (A)は13枚あり、配牌時のもの。 これは私の実戦での牌譜です。 配牌を見て私がイメージした役は、メンホンチートイ、チャンタ、国士でした。 1巡目に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 字牌がトイツにならずヨコに伸びたので、ここでメンホンチートイはあきらめます。 そして9巡目にテンパイ。 10巡目に上家がロン牌を出しアガりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさか配牌の時点で国士になるとは思ってもいませんでしたが、 ツモ次第でここまで発展することもあるのです。 < Next> (A)は字牌を切っても大した手にはならないので、それを生かす役を考えます。 麻雀に強くなる - パーフェクト麻雀 Copyright (C) 2006 Perfect Mahjong All Rights Reserved. |