ホーム > 麻雀講座 41_80 > 両テンビン(3) (A) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (B) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (A)は13枚あり、1シャンテン。 そこに ![]() 前回は三色とイッツーでしたが、今回は三色同士の両テンビンとなります。 三色同士とは、234 と 345 のように、1つズレた形でのテンビンになります。 (A)の手牌、345.345 と呪文を唱えていると、ワンズ2はツモ切りしてしまいます。 まだ 345 に決まったわけではなく、234 の可能性も残されているのです。 34という形があれば、234 と 345 の両方の三色が狙えます。 < Next> (例1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (例2) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 麻雀に強くなる - パーフェクト麻雀 Copyright (C) 2006 Perfect Mahjong All Rights Reserved. |